美肌のための湿度とカビ対策にSHARP(シャープ)の衣類乾燥除湿機を買いました

夏の湿度対策、どうしてますか?

湿度が高くてジメジメした室内は、カビが繁殖しやすくなるだけじゃなく肌もベタベタ。


湿気のジメジメ・ベタベタは、お肌に雑菌が繁殖しやすくなります。みなさんお肌の調子は、揺らいでいませんか。


こんにちは!フリーランス美容ライターSatomi(@Bijin_kan)です。


アトピーの私はこの季節、肌の調子がほーんとに最悪!


我が家はリビングの広さに対してエアコンの大きさがあっていないようで、涼しくならないだけでなく除湿効果がまったく期待できません。


雨の日だと、常に湿度は80%以上!


さすがに我慢できずに、衣類乾燥除湿機を購入しました。

購入したのはSHARP(シャープ)衣類乾燥除湿機CV-J120Wコンプレッサー式。除湿はもちろんだけど、衣類乾燥もしたかったので衣類乾燥除湿機を購入。


除湿機は10年以上前にも持っていて、今までの人生で買ってよかった家電No.3に入るくらいお気に入りでした。今回は人生2台目の除湿機です。


除湿機はコンプレッサー式とデシカント式、ハイブリッド式の3種類。


衣類乾燥に重点をおくならデシカント式だけど、電気代が高い。


コンプレッサー式は気温が低い冬など除湿能力が落ちるけど、電気代は安い。


ハイブリッド式はデシカント式とコンプレッサー式両方の性能をもってるけど、価格が高く大きい。


以前購入した時には全く知らなかったこの違い(笑

どれがいいのか、マジで迷う!!


でもでも。電気代&ガズ代が15,000円オーバーの我が家は、電気代が高いデシカント式はなし!


ハイブリッド式は高すぎて手が出ないので、まぁそんなに迷うこともなくコンプレッサー式にしました。(迷ってないし)

購入した感想を結論から申しますと…もうね…


すばらしい!!


除湿機って神!!


使ったことない人、または購入を迷ってる人は是非購入すべし。買って損はないです。


確かにそれなりの大きさがあるので場所は取るし安い買い物ではないけど、それ以上の価値はあります。


体や床のベタベタ感はゼロ。

ドンヨリしたお部屋の空気は爽快。

台所周りのカビ臭さはなし。


悩んでいないで、もっと早く購入すれば良かったと後悔しました。


今回購入したのはSHARP(シャープ)衣類乾燥除湿機CV-J120Wという、2020年最新型ではなく以前販売されていた型。


除湿だけではなく衣類乾燥機能もついた万能君です。


我が家は毎日浴室乾燥を使って衣類を乾燥しているのですが、ガスを使用する浴室乾燥のためガス代がスゴイ!!毎日3〜5時間浴室乾燥を使うのですが、毎月びっくりする金額の請求が来ます。


このガス代を軽減するためのアイテムとしても衣類乾燥除湿機を選んだのですが、節約になったかどうかは何ヶ月が使用しないわからないので後日また検証します。


ですが生活の快適さは雲泥の差!


やっぱり過去に買って良かった家電No.3に入っていただけあると、改めて思いました。


毎日4.5リットルのタンクが3回!!満水になります。どんだけジメジメなん…ってびっくりするよね。


カビに効果がありそうなプラズマクラスターも良い感じなのか、ニオイもしなくなり本当に快適。


あんまり押しすぎるとSHARP(シャープ)の回し者みたいなのであれですが、今は価格も下がってきているので買いかもです!


気になっている人は、是非お試しください。


それでは。また!



美魔女LIFE

フリーランス美容ライターが実際にお試ししたアンチエイジングコスメや、オーガニックコスメをレビューします。フリーランスでノマドワーカーで培った、お得な引きこもり通販ライフをお楽しみに。