愛知県にも緊急事態宣言が出たせいか、食パンが売切れ。
これからもこんな状態が続くだろうと予想して、自宅でパンを作ることにしました。
もう思い出せないくらい昔に買ったホームベーカリー。
10年以上は軽くたっていると思う。
ずっとキッチンの奥で眠っていて、昨日引っ張り出してきました。
自宅でパンを作らなくなってからもうずいぶん経ちますが、材料はさすがに覚えています。
壊れていないか心配でしたが笑
スイッチはついたので大丈夫だと判断(かなりプラス思考
食パンの材料を投入し、焼いたくるみとドライイーストを指定のところに入れてスイッチオン!
おぉう…動いてる…笑
夕方にスイッチオンして、焼き上がり予定時間が22時過ぎ。ダイエットとは程遠い時間に焼き上がって召し上がる図が、目に浮かんできました。
まぁ、食べましたけどね。だって焼けるまでがすごく良い香り!!
そして贅沢に、焼き立てのホカホカを切って食べる。
実はこのホームベーカリーは2台目で、そのまた以前はもっと旧式のホームベーカリーを使っていました。
そのまたもっと昔は、ただのパン生地をこねてくれるだけのこね機でした笑
だんだん便利な機能がついて性能がついてきているから、今発売しているホームベーカリーはすごく良くなっているんじゃないのかな〜
ちょっと通販サイト覗いてみたけど、結構しますね笑
でも十分!美味しい食パンが焼けましたよ!!
私の中では、ホームベーカリーの食パンはくるみ食パンが最強。
今度レシピも紹介するので、ぜひ作ってみてくださいね。
食品の買い物をした際に、イラッとした事もあったのですが…
パンの美味しさにそんな事も吹っ飛びました笑
でも後日、愚痴りたいと思います。
こんな時だからこそ、みんさんもお家時間を大切に。そして楽しみましょう!
0コメント